物流の未来を
お客さまと共に創る
NexaWare(ネクサウェア)は、
現場・運用改善に拘り、
通信、IT技術を駆使して物流業界を変革します。

ABOUT US
Nexa Wareとは

物流倉庫DXを実現する、
椿本チエインとKDDIの合弁会社 “Nexa Ware

椿本チエイン、KDDI両社のアセット・技術力を結集し、物流倉庫に対する自動化システムの構築から、
通信、ネットワーク、データに基づいたコンサルティング、運用保守をワンストップで提供し、
物流倉庫のDXを通じて、進化し続ける倉庫を創造します。

会社概要動画

2024.09.06Nexa Ware
物流の未来をお客様と共に創る – Nexa Ware –

STATEMENT
Nexa Wareが目指す姿

データ/AI活用を活性化させるシステム、ソフトウェアと先進技術の導入による、24時間稼働可能な無人化・自動化倉庫の構築。
ネットワーク、クラウドを活用した複数倉庫間での最適化など、単一倉庫の最適化に留まらない、サプライチェーンマネジメント全体での物流進化に貢献するフラグシップ倉庫を実現してまいります。

進化し続ける、
未来の次世代物流センター

  • 24時間稼働可能な
    無人化・自動化倉庫の実現
  • サプライチェーンマネジメント全体での
    物流進化に貢献するフラグシップ倉庫の実現

次世代型物流センターを支える
ワンストップソリューション

  • ベンダーフリー
  • データドリブン
  • 遠隔操作・監視
  • 保守・運用

自動化システムの構築から、通信、ネットワーク、データに基づいたコンサルティング、運用保守をワンストップで提供する、次世代型の物流倉庫DXを実現します。

提供サービス

次世代型物流センター
 導入事例

T-Carry systemは、複数のAGVが縦横無尽に走行し、ぶつからず、迅速に指定された目的地にモノを運ぶシステムです。
このシステムは、流通サービス様の騎西物流センター(埼玉県加須市)内にある「オルビス東日本流通センター」にて330台稼働しており、同センターでは、日本最速クラスの自動封函機など、最先端のテクノロジーも導入しています。