社長メッセージ
「物流」の自動化や機械化を
誰でも簡単に享受できる世界を創る。
代表取締役社長 北村 隆之
Takayuki Kitamura
現在は過去に類を見ないほど社会情勢が目まぐるしく変化していく時代です。
その変化は生活や経済、医療、文化など多方面に多大な影響を及ぼします。
その激しい変化のなかでも『モノを運ぶ』というシンプルな行為は変わらず存在し続けていますが、ただ、その『モノを運ぶ』というシンプルな行為を継続していくためには、物流業界は大きく変化=自動化や機械化する必要に迫られています。
今までは自動化や機械化は大型のマテハンや高額な投資、大規模なセンター運用などが前提となることが多かったと思います。
私たちはその物流の自動化や機械化を誰でも簡単に享受できる世界を創っていきたいと思っています。
ネクサウェアは椿本チエインとKDDIでの合弁会社となり、椿本が持つハードウェアのノウハウ、KDDIの持つ通信やソフトウェア技術のノウハウ、そこにお客様の声とアイデアを組み合わせることで、これまでにない物流ソリューションを生み出していくことができます。
その物流ソリューションを私たちは、徹底してお客さま目線、現場目線に立ち、効率化や機械化はもとより、物流業界で働く皆さま一人一人に喜んでいただけるような仕組みへと磨き上げていき、誰でも簡単に自動化や機械化に触れられるような世界を創っていきたいと考えています。
そのために、私たちはメーカや特定の技術に拘らない「ベンダーフリー」という思想でエンジニアリング事業に取り組み、さらにデータドリブンなシステム作りを行っていくことで、物流業界の変化=自動化や機械化に必要な要素をワンストップで提供し、これまでにないスピードと確実性、安心感で『モノを運ぶ』を実現していくことで倉庫DXを加速し、さまざまな社会課題の解決に貢献し、よりよい未来を作っていきます。